短調ってなんぞや?【短調は半音が多いか、について】 「短調とは半音が多いものをいうの?」という質問をもらったことがあるので、ここに短調とは何か、という点について簡単にまとめておこうと思います。 【短調の種類】 まず、クラシック音楽において、短調には3種類あります。自然短音階、和声短音階、旋律...
annaetsukotsuri自分に課す制限の枠をとってやりたいことをやろう20年ぶりに指揮棒ケースを開いてみた。中には地元東村山市の何かのイベントでもらったんだろう、東村山営業所、と刻印のある鉛筆が、20年前に使ってポンと箱に入れたままの状態で出てきた。今はもうない、私が育った家である、東村山の古びた小さな家がふと頭に浮かんだ。そしてその家の黒電...
annaetsukotsuriアンナとオペラクラブ! アイーダの回 アンナとオペラクラブ! アイーダの回 一昨日、昨日とオペラを楽しく学ぶ会、および鑑賞会「アイーダ編」を終えました。 ご参加くださった皆様ありがとうございました! 学ぶ会の方はオンラインクラスです。 今回は特に資料を作るのに時間を要したー!!!...
annaetsukotsuri感謝ノートの書き方今年2023年から私は感謝ノートをつけています。もともと未来日記をつけようと思って始めたのですが、段々と自分流の感謝ノートになっちゃった。で、それが逆にとっても良い具合なんですよ。感謝ノートをつけるだけで毎日が幸せな気分で過ごせるようになるのですよ!せっかくなので皆さまにも...